利用規約
利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、お客様が、マルコ株式会社(以下、「当社」といいます。)が運営するウェブサイト「SAZUKARI」(https://sazukari.jp/(以下、「本サイト」といいます。)で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)を利用する際に適用される条件を定めたものです。本サービスをご利用頂いた場合、お客様が本規約の内容を理解し、かつ、本規約のすべての条項について承諾したものとみなされます。
第1条(適用)
- 本規約は、お客様が本サービスを利用する際に関わる一切の関係に適用されるものとします。お客様は、本規約に定める条件に従って、本サービスを利用しなければなりません。本規約に同意できない場合は、本サービスを利用しないでください。
- 別に定める本サイトの利用に関するルール等は、本規約の一部を構成するものとします。個別の利用規約等について特段定めがないかぎり、本規約が優先して適用されるものとします。
第2条(用語の定義)
- 本規約において使用する用語は、以下に定めるところによるものとします。
(1)「会員」
本規約に同意し、本サービスへ会員登録を行った方すべてをいいます。
(2)「ベーシック会員」
販売商品を購入することができる会員をいいます。
(3)「月額レンタル会員」
本サービスの月額レンタルサービスの利用及び販売商品の購入をすることができる会員をいいます。
(4)「レンタル商品」
本サービスにおいて会員に対して提供するレンタル用の商品の総称をいいます。
(5)「販売商品」
本サービスにおいて会員に対して提供する販売用の新品商品及び中古商品の総称をいいます。
(6)「商品」
レンタル商品又は販売商品における個々の商品をいいます。
なお、「レンタル商品」というときは、レンタル商品の個々の商品を指し、「販売商品」というときは、販売商品の個々の商品を指します。
(7)「アカウント」
会員ID(メールアドレス)及びパスワードを含む会員の登録情報であり、会員が本サービスを利用するにあたっての資格をいいます。
(8)「プラン」
月額レンタル会員が利用できる「ライト」・「レギュラー」・「プレミアム」の3種のレンタルプランことをいいます。プランにより、月額課金額及びサービス内容が異なります。契約期間は、1ヶ月単位で自動更新するものとします。
第3条(会員登録)
- 登録希望者が当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。
- 当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
- 登録希望者が、次のいずれかに該当する場合、会員になることはできません。
(1)本規約及び本サービスに関する諸規定に同意いただけない場合。
(2)満20歳未満の場合。
(3)日本に在住しない方又は商品のお届け先が国内でない場合。(一部、離島地域などの地域を除く)
(4)本人名義又は家族から了承を得た家族名義のクレジットカードをお持ちでない場合。
(5)有効な電子メールアドレスを保有していない場合。
(6)会員登録の申請に際して、虚偽、誤り又は記入漏れその他申請に不備があると認められた場合。
(7)本規約に違反したことがある者からの申請である場合。
(8)申請者が、過去に当社からサービスの利用停止、強制解約その他利用停止措置を受けたことがある、又は現在受けている場合。
(9)その他、当社が利用登録を適当でないと判断した場合。
第4条(アカウントの管理)
- 会員は、自己の責任において、本サービスのアカウントを適切に管理するものとします。
- 会員は、いかなる場合にも、アカウントを第三者に譲渡又は貸与することはできません。当社は、アカウントの一部となるメールアドレスとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのアカウントを登録している会員自身による利用とみなします。
- 会員の管理不十分、使用上の過誤、第三者等の使用により会員に損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負いません。
- 会員のアカウントが盗用、又は第三者に使用されていることが判明した場合、直ちにその旨を当社へ通知するものとともに、当社から指示に従うものとします。
- 当社は、一定回数以上の誤ったパスワード入力がされ、又は不正にパスワードが利用された可能性があると判断された場合、当該会員のアカウントによるログインの停止をできるものとします。その場合、会員は、当社が定める手続きに従い、ログインの停止の解除を行うこととします。なお、当社がこのような措置をとったことにより、当該会員のアカウントが使用できず損害が生じても、当社は一切の責任を負いません。
第5条(月額レンタル会員)
- 月額レンタル会員は、本規約に同意し、アカウント情報の登録、「ライト」・「レギュラー」・「プレミアム」のいずれかのプランの選択登録及びクレジットカード情報の登録を完了させた会員のみが利用できるサービスとなります。
- 月額レンタル会員は、本サイトで定められたレンタルポイント数により、1ヶ月間の商品レンタルが可能になります。本サイトの会員ページより返却連絡、解約、休止の申し出がない場合、又はレンタル商品がレンタル日から起して1ヶ月を超え返却されない場合、レンタル期間が1ヶ月延長され、本サイトで定められたレンタルポイント数を減算します。
- 商品のレンタル期間は、注文番号単位で最長2ヶ月までとします。
- (レンタルアイテムの無償提供)
レンタルアイテムは、出荷完了から2ヶ月目の更新のタイミングで、月額利用料を遅滞なくお支払いいただいている場合、会員に無償で提供致します。
前各項のほか、月額レンタル会員は、当社が本サイトで提示するレンタルに関する諸条件に従ってレンタルサービスを利用するものとします。
第6条(月額レンタル会員のプラン変更)
- 月額レンタル会員は、プランを変更することができます。プラン変更は、本サイト内のマイページより変更申込の完了後、次回の更新日より変更後のプランが適用されます。
- プラン変更は、更新日の前日まで変更が可能とします。ただし、更新日が、29日・30日・31日となり該当日が存在しない場合は、末日が更新日となり、プラン変更はその前日まで変更可能とします。
第7条(月額レンタル会員の利用料金及び支払方法)
- 月額レンタル会員は、当社が定めた本サイトに表示する月額料金(以下、「利用料金」といいます。)をクレジットカードより支払うものとします。利用料金は、サービス登録をした日より1ヶ月ごとに毎月(更新日が、29日・30日・31日となり該当日が存在しない場合は、末日が更新日となります)、プランに応じた利用料金をクレジットカード決済し、本サイトで定められたポイント数を付与されます。
- クレジットカードによる利用料金の決済ができなかった場合、ポイントは付与されません。レンタル期間の延長による課金がある場合は、当社の定める決済方法にて、レンタル期間の延長の料金(1ポイント=1.1円換算)にて請求を行うものとします。
- 支払方法は、原則としてクレジットカード払いのみとなります。なお、一旦支払われた利用料金は、理由の如何を問わず返金いたしません。利用可能な残ポイントがあった場合の途中解約においても、日割りの返金又は換金はいたしません。
- 利用料金は、月間に一度もレンタルされずポイントの利用がない場合でも、毎月決済されます。
- 月額レンタル会員が、当社に支払うべき金銭の支払いを延滞した場合、該当会員は、年14.6%(365日日割計算)の割合による延滞損害金を当社に支払うものとします。
第8条(月額レンタル商品の交換)
- 月額レンタル会員が注文した発送後のレンタル商品は、未着用の場合のみ交換できるものとします。 着用後の交換はいかなる場合でも受け付けいたしません。
- 月額レンタル会員が注文した発送後のレンタル商品は、当社が定める交換に係る手数料を負担いただくことにより、交換ができるものとします。
- 月額レンタル会員が交換したレンタル商品の返却期限は、当初注文時の返却期限となり、交換によって返却期限の変更はないものとします。
第9条(月額レンタル商品の延長・延滞)
- 月額レンタル会員が利用した商品のレンタル期間は、最長2ヶ月まで自動延長されます。レンタル期間が2ヶ月目更新のタイミングで、自動的に商品の所有権はその商品をレンタルした会員に移転します。
- 月額レンタル会員が利用したレンタル商品につき、月額レンタル会員がその延滞料金又は弁償金を当社に支払わない場合は、当該月額レンタル会員が当該レンタル商品を横領したものとみなし、当社は管轄警察署に届出を行い、刑事告訴を行う等の法的処置をとる場合があります。
第10条(商品の購入)
- 会員は、本サイトで提供する販売商品を購入することができます。
- 月額レンタル会員は、当社が配送手数料を負担するレンタル商品の発送と同時に販売商品を購入した場合は、別途配送手数料はかからないものとします。
ただし、ベーシック会員が販売商品の購入を行う場合は、本サービスで定められた配送手数料をベーシック会員が負担するものとします。 - 会員は、販売商品の購入後の返品・交換をするときは、本サイトの返品・交換に関する諸条件に従うものとします。
第11条(レンタル商品の購入)
- 月額レンタル会員は、レンタル中の商品のみ購入することができます。レンタル商品の購入を希望する場合には、本サイトに表示する方法により意思表示を行うものとします。
- 当社は、レンタル商品の購入希望の意思表示を受け取った場合、当該レンタル商品の購入の可否及び購入価格(当該レンタル商品の新品価格等を基に、当社の基準で算出した金額)を当該会員に回答します。
- 月額レンタル会員は、当社より回答した購入価格に同意の意思表示を行うことにより、保有ポイントから減算(ポイントが不足していた場合はポイントを購入)し決済を行うものとします。購入代金の支払い完了後、当社から当該会員に対するEメールによるレンタル商品の購入完了通知により、購入が完了します。
第12条(クレジットカード決済の委託)
- 当社は、クレジットカード決済を「株式会社ペイジェント」に委託しております。ただし、委託先を変更する場合は、事前に本サイト内にて公表するものとします。
第13条(ポイント)
- ポイントは、商品のレンタル、購入、その他本サービスにおいてポイントでの取引が可能なサービスでご利用いただけます。
- ポイントは、有償部分(以下、「購入ポイント」といいます。)と無償部分(以下、「ボーナスポイント」といいます。)に分かれます。
- 月額レンタル会員がレンタルサービスを利用する際には、購入ポイント・ボーナスポイントに関わらず、有効期限の短いポイントから減算するものとします。
- ボーナスポイントは、販売商品の購入に利用できないものとします。
- 会員のポイント残高及び有効期限は、本サイト上で確認できます。
- 発生したポイントは、いかなる理由があっても第三者への貸与、贈与、売買を行うことはできません。
- 購入ポイントの有効期限は、ポイントが付与された日から起算して179日とします。ボーナスポイントの有効期限は、付与理由により異なるものとします。有効期限内に使用しなかったポイントが自動的に失効することについて、会員は予め了承するものとします。
- 付与されたポイントは、いなかる理由があっても、換金は行いません。
- 当社は、会員のポイント取得又は利用に際し、不正行為又は当社が不当と認める行為があった場合、当該会員が保有するポイントの全部又は一部の削除・没収その他の適当な措置を取ることができるものとします。かかる当社の措置により会員に損害が生じた場合でも、当社は一切の責任を負いません。
- 本サービスを解約した場合又は本サービスが終了した場合、保有するポイントが自動的に失効することについて、会員は予め了承するものとします。
第14条(レンタル商品の返送)
- 会員は、レンタル商品の返送にあたり、当該商品以外のものを返送しないよう十分注意することとします。
- 当社は、返却時にレンタル商品以外のものが同梱されていた場合、それらの同梱品を1ヶ月間保管し、保管期限を過ぎた場合は、理由を問わず破棄できるものとします。
- 前項の同梱品が会員の私物か否かにかかわらず、当社は、当該同梱品に係る補償等につき、一切の責任を負わないものとし、当該会員が一切の責任を負うものとします。
- レンタル商品における通常の使用による若干の汚れや微細な傷等(以下、「通常使用による傷等」といいます。)は、当社にてメンテナンスをします。その場合、会員に対して、修理、特殊なクリーニング、撥水等、その他商品状態を改善するための特別な処置のための費用は発生しません。
- 前項の通常使用による傷等か否かについては、当社の基準に基づき判断するものとします。
- 会員がレンタル商品を返却する場合、当社が本サイトで指定する方法に従って返却するものとします。
- 当社が会員に対してレンタル商品を発送した時に同梱した返送用伝票(指定配送業者)以外で着払いにより会員が返送した場合、当社は実費送料を会員に請求します。
- 会員がレンタル商品を返却しても当社で返却確認が完了するまでは、レンタル商品の帰属が会員から当社へ変わらないものとします。
第15条(補償金及び弁償金)
- 会員から返送されたレンタル商品に、当社の基準を超える修理・修繕が必要な汚損、破損(ニオイを含む)があった場合は、適正な修理・修繕費用、諸手続き料などによる当社の損失の弁償金を会員にご負担頂きます。
- 会員から返送されたレンタル商品に、修理・修繕が不可能な汚損、破損(ニオイを含む)があった場合、又は会員がレンタル商品を紛失し若しくは盗難された場合、若しくは会員からレンタル商品の返送がない場合は、会員が当該商品を購入したものとみなし、当該商品に関わる弁償金を会員にご負担頂きます。弁償金の金額は、当該商品の新品価格等を基に、当社の基準で算出した金額とします。
第16条(禁止事項)
- 会員は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
(1)レンタル期間中の商品の漂白、修理等のメンテナンス行為、及びこれらの手配。
(2)レンタル期間中の商品の意図的な汚損、破損(ニオイを含む)、紛失、又はそれらに類する行為。
(3)レンタル期間中の商品の譲渡、転売、質入れ、担保権設定その他の一切の処分行為。
(4)当社のサーバー又はネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為。
(5)当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為。
(6)他の会員に関する個人情報等を収集又は蓄積する行為。
(7)他の会員に成りすます行為。
(8)当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接又は間接に利益を供与する行為。
(9)その他、当社が不適切と判断する行為。
第17条(本サービスの提供の停止等)
- 当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、会員に事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部の提供を停止、又は中断することができるものとします。
(1)本サービスにかかるインタネットサーバー、サーバープログラム、及び本サービスのシステムの保守点検又は更新を行う場合。
(2)地震、落雷、火災、停電又は天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合。
(3)コンピュータ又は通信回線等が事故により停止した場合。
(4)その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合。 - 当社は、本サービスの提供の停止又は中断により、会員又は第三者が被ったいかなる不利益又は損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
第18条(規約違反の場合の措置等)
- 当社は、会員が以下の事由に該当した場合には、事前の通知なく、会員に対して、本サービスの全部又は一部の利用を制限し、又は会員登録を削除その他本サービスの利用停止措置をすることができるものとします。
(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合。
(2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合。
(3)死亡し、又は後見開始、保佐開始若しくは補助開始の審判を受けた場合。
(4)20歳未満であることが判明した場合。
(5)支払い停止又は支払い不能となった場合、又は破産手続き開始、民事再生手続開始若しくはこれらに類する手続きの開始の申し立てがあった場合。
(6)反社会的勢力等であると判明した場合、又は資金提供その他の方法を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力し、若しくは関与を行っていると、当社が判断した場合。
(7)その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合。
当社は、前項の規定に基づき当社が行った措置により、会員に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第19条(レビュー、違法投稿等の通報)
- 会員は、当社に対し、投稿情報について無償で利用(複製、複写、改変、第三者への再許諾その他のあらゆる利用を含む)する権利を許諾するものとします。この利用の許諾は、永続的かつ取消不能のものとします。
- 以下の事由に該当する、又は該当するおそれがあると思われる書き込み内容が投稿された場合、当社は、会員に対して予告無く当該書き込み内容の削除、停止、制限等の措置をとることができるものとします。
(1)本サービスの趣旨から逸脱した書き込み内容。
(2)当社又は他者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する内容。
(3)その他、当社が不適当と判断した内容又は行為により投稿された書き込み内容。
第20条(会員の退会及び、月額レンタル会員の休止、解約)
- 月額レンタル会員は、当社の定める方法により、月額サービスについての休止又は解約の申請ができます。
- 前項に基づく休止又は解約申請を当社が受けた場合、当社は、会員が当社からレンタルしている商品を当社に対してすべて返却していることを確認できた場合に限り、当該月額レンタル会員の休止又は解約を認めます。月額レンタル会員は、当社からレンタル中の商品を返却しない限り、本サービスを休止又は解約できないことに予め同意するものとします。
- 月額レンタル会員を解約した会員は、解約した時点から月額サービスを利用することができなくなります。
- 月額レンタル会員が誤ってアカウントを削除した場合、その理由を問わず、当該会員が月額サービスを利用する権利(利用が可能である有効ポイント数を含む)を失うとともに、アカウントサービス利用に伴い蓄積された情報を利用できなくなることを予め承諾するものとします。
- 会員は、月額サービスを解約後も、当社及び第三者に対する本規約上の一切の義務及び債務(損害賠償を含みますが、これに限りません。)を免れるものではありません。
- 会員の月額サービス解約後も、当社は、当該会員に関し当社が取得した情報を保有、利用することができるものとします。
- 本サービスの退会後、会員が再度本サービスの利用を希望する場合は、改めて本サービスの会員登録を行う必要があります。会員は、再登録の際に前のデータが引き継がれないことを予め承諾するものとします。
- クレジットカードの決済ができず3ヶ月連続で月額プランの更新ができなかった場合、当社にて月額プランの利用休止を行うことを予め承諾するものとします。
- 3ヶ月連続でポイントの利用がなかった場合、当社にて月額プランの利用休止を行うことを予め承諾するものとします。
第21条(通知又は連絡)
- 会員と当社との間の通知又は連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。
第22条(損害賠償)
- 会員が本規約違反その他本サービスの利用に起因して、当社に直接又は間接の損害を生じた場合(当該行為が原因で、当社が第三者からの損害賠償請求その他の請求を受けた場合を含みます。)、会員は、当社に対して、そのすべての損害(弁護士等専門家費用及び当社において対応に要した人件費相当額を含みますが、これに限りません。)を賠償しなければならないものとします。
第23条(免責事項)
- 当社は、以下に掲げる理由により、会員が被ったいかなる損害に対しても、その理由を問わず、一切の責任を負いません。また、以下に掲げる理由であっても、会員は、発生したサービス利用料金等の支払い義務は免除されず、会員が既に支払った料金を当社は返金しません。
(1)当社又は配送業者の故意、又は重過失によらず、商品配送に伴う遅配又は誤配若しくは未着などの事故が発生した場合。
(2)本サイトへのアクセスが集中して、一時的に本サービスの受付ができない場合。
(3)他の会員が商品を使用中、及び会員によるレンタル商品の返却遅延により、会員が希望した商品を使用できない場合。
(4)本サービスを利用することにより、会員になんらかの障害が生じた場合。 - 当社は、本サービスを提供するものとし、そのデータ保管を保証するものではありません。
- 当社は、本サービスに関して、会員と他の会員又は第三者との間において生じた取引、連絡又は紛争等について一切責任を負いません。
第24条(著作権等の知的財産権)
- 本サイトに掲載され又は本サービスで提供若しくは利用された情報、写真、その他の著作物に関する著作権及び商品名・ロゴ等の商標権その他本サイトに掲載され又は本サービスで提供若しくは利用された知的財産権は、当社に帰属するものとします。
第25条(サービス内容の変更・中断・終了等)
- 当社は、会員に通知することなく、本サービスの内容の全部又は一部を変更し又は追加することができるものとします。
- 当社は、当社の判断により月額サービスの全部又は一部の提供、運営を終了することができるものとします。これによって会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
- 当社は、以下のいずれかの事由が生じた場合には、会員に事前に通知することなく、本サービスの一部又は、全部を一時的に中断することができるものとします。
(1)本サービスのハード、ソフト、通信機器設備に関するメンテナンスや修理を定期的に又は、緊急に行う場合。
(2)天災、停電等の不可抗力により、本サービスの提供が困難な場合。
(3)戦争、紛争、動乱、暴動、労働争議などにより、本サービスの提供が困難な場合。
(4)その他、法令又はこれらに基づく措置により本サービスの運営が不能となった場合。
当社は、前項の規定に基づき当社が行った措置により、会員に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第26条(利用規約の変更)
- 本サービスは、当社が必要と判断した場合には、会員の承諾を得ることなく、利用料金の改定を含む、本規約及び諸規定をいつでも変更することができます。
- 当社が、利用料金、本規約及び諸規定を変更した場合には、かかる変更及び変更内容を、本サイトに掲示することにより公表するものとします。
第27条(個人情報)
- 当社は、会員の個人情報及びプライバシー情報は、別途本サイト上に掲示する当社の「プライバシーポリシー」に従って適切に取り扱うものとします。
第28条(権利義務の譲渡の禁止)
- 会員は、当社の書面又はEメールによる事前の承諾なく、本規約に基づく一切の権利及び一切の義務並びに本規約上の地位を、第三者に譲渡し、又は担保に供することはできません。
- 当社が、本サービスにかかる事業を第三者に譲渡し、又は当社が消滅会社若しくは分割会社となり合併若しくは会社分割等により本サービスにかかる事業を包括継承させた時は、当社は当該事業譲渡等に伴い、本サービスの利用規約上の地位、権利及び義務並びに会員情報その他の会員に関する情報を当該事業譲渡等の譲受又は、継承人に譲渡することができるものとし、会員は、予めこれに同意するものとします。
第29条(準拠法)
- 本規約に関する準拠法は、すべて日本国の法令が適用されるものとします。
第30条(協議事項及び管轄裁判所)
- 本サービスの利用及び本規約に関して、会員と当社との間で問題が生じた場合には、会員と当社との間で誠意をもって協議するものとします。
前項の協議によっても問題が解決しない場合、又は本規約に関し紛争が生じた場合には、大津地方裁判所又は大津簡易裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
【2023年03月28日 改定】